QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
老人ナイフ
老人ナイフ
何処にでもいる普通の老人です。

2018年09月08日

実物ナイフ VS トレーニングナイフ 徹底比較 その3 ハンドル編





前回の記事で実物シースにトレーニングナイフが収まらない事と当方製作品は実物ナイフ、トレーニングナイフ双方に使用出来る事はご理解頂けたと思うのでグリップ編は参考程度にご覧下さい。


グリップ長

実物ナイフ 12.5cm
トレーニングナイフ 11.5cm






ベルトループ長

実物シース 13cm
当方シース 12cm

当方製作品はトレーニングナイフにグリップ長にあわせて縮小してあります。





先の画像では12cmも無いように見えますが、革のハリの違いによるものです。
上から実物シース→当方製作シースの順です。






グリップ最大幅

実物ナイフ 31.7mm
トレーニングナイフ 34.5mm







ベルトループ幅

実物シース 59.2mm
当方シース 58.3mm

何故グリップ幅に合わせて拡大していないのかと申しますと、ブレード収納部幅とのバランスの都合です。
闇雲に何でもかんでも拡大すれば良いものではありません。






最後に全体図の比較です。





誠に残念な事ですが、当方製作のトレーニングナイフ対応シースは全て廃盤となりました。
今後は出品中の米軍パイロットサバイバルナイフタイプシースのように実物ナイフシースに準じたサイズに随時更新されます。





現在トレーニングナイフ対応シースの在庫は出品中のUSMCナイフタイプシース カスタム1点のみとなります。

ご落札ありがとうございました。

今後追加製作はありません。

  

Posted by 老人ナイフ at 16:39USMCナイフ用シース