2019年07月03日
「早まるな!」

セット企画の第2弾であるガーバーマーク2タイプダミーナイフ2ndモデルNo.16とヘチマ型シースのセットを近日出品致します!
「早まるな!冷静になった方が良い。」と言ってももう遅いですね。
既にシースは完成しており、現在ダミーナイフを鋭意塗装中です。ご期待下さい!

何らかの理由で老人製アイテムを買いたくても買えない方が多数おられると思います。
ちなみに近畿圏の方で老人から買う人は殆どおりません。ほぼ99%と言って良い。
それは端目を気にせざるを得ない環境が存在しているからです。
もし老人製アイテムを買ったとしてもイベントに持っては行けない。
何故ならば、何処のイベントに行っても老人を目の敵にしている勢力や連中の息の掛かった者達からの監視の目があるからです。
まるで何処かの国の秘密警察のようです。
そういう目には見えない無言の圧力をナム戦界で行使している張本人が何者なのか今一度考えてみて下さい。
そうすれば何がナム戦界の発展に害を与えているのか明確になるはずです。判断は各個に委ねます。
老人は端目など気にせず自分が欲しいと思った物を自由に買って堂々とイベントに持って行けば良いと思います。
全ての人間が連中に対し飼い犬のように尻尾を振る傘下では無い事を意志表示してやるのです! その一歩からナム戦界の大改革が始まります。

~のチラ見せ。
だから、「早まるな!冷静になった方が良い。」って言ったのに。後の祭とはこの事です。
近日出品予定のセットとモザイクの物品を一緒に撮影しているのは過去の画像からの流用ではなく、時系列が同じであることを示す為です。
本当は新聞の方が良いのですが…

今月はマイクロエースM7バヨネット用ディテールアップKITをリリースする予定でしたが、妨害工作のお陰で急遽予定を変更せざるを得ませんでした。
ディテールアップKITをお待ちの皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

今回は『物が無い状態』が引き起こす一種のカオスを目の当たりにしました。
混乱の中で冷静さを失わなかった方は敗者では無く、真の勝者なのです。
冷静さを保つには情報収集が鍵となります。常に四方にアンテナを張っておく事です。
老人は過去記事で予告までしているのですよ。
ご参加の皆様、長丁場お疲れ様でした。終了まで心理学的見知から非常に興味深く拝見させて頂きました。
この老人は勉強熱心ですから、この件は引き続き色々と調べさせて頂きます。世の中に調べられない事など無いと強く認識するべきです。
※老人は何を調べるとは一言も言っていません。色々です。
モザイクの物品に関しては後日記事にします。
Posted by 老人ナイフ at 22:19
│ガーバーマーク2用シース│ガーバーマーク2タイプ ダミーナイフ