2018年09月07日
米軍パイロットサバイバルナイフタイプシース その9 最終修正

型紙の最終修正を終えたシースです。今回製作分は上画像の物も含めて数本のみです。
手前がオイルアップ前、奥2点がオイルアップ後の状態となります。

大半の方が経年変化で革が飴色となった物を米軍パイロットサバイバルナイフシースのイメージとして持っておられることもあり、軽くオイルアップを施してからの出品となります。
購入者の殆どがサバイバルゲームやリエナクトメントで使うナム戦装備に組み込む目的で使用されるようで、キナリの状態だと中古のナム戦装備と組み合わせた時にシースだけが浮く為に見向きもされません。

本来、実物シースはキナリの状態で軍に納入されていました。
現存するものは未使用品であっても経年変化によりエイジングが進んでおり、新品シースの色や革の状態を知らない方が多すぎるのでオイルアップは仕方ないのかもしれません。

革製品の中でも特に素仕上げのヌメ革に関しては購入後のオイルアップも含めて楽しんでもらいたいと思うのですが、ダメージジーンズがもてはやされる昨今、購入して直ぐに使える中古風の外観で有るか否かが商品を選ぶ上で最重要ポイントのようです。
Posted by 老人ナイフ at
13:06
│米軍パイロットサバイバルナイフ用シース