QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
老人ナイフ
老人ナイフ
何処にでもいる普通の老人です。

2020年09月01日

M79ソウドオフ専用ホルスター

M79


レザークラフト担当新人さんに送る型紙などの整理をしているとM79ソウドオフ専用ホルスターの試作品を発見しましたのでイレギュラー出品しました! 

1点物となります。

オークションは→こちらからどうぞ。

ご落札ありがとうございました。


M79
M79
M79
M79


以前に試作品として製作した個体を参考品として保管していた物でレギュラー版とは仕様が異なります。

製作にはナイフシースの4~6本分の大判の革が必要で効率が悪く、今の所再製作の予定はありません。


M79


レギュラー版(画像上段)との比較

後述しますが、出品物はキングアームズ専用のレギュラー版とは異なり、CAW、キングアームズ対応となっています。

レギュラー版の詳細は→『過去記事』をご覧下さい。


M79
M79


ワイヤーフックは米軍実物を使用しています。ヴィンテージパーツなので塗装の剥離や錆があります。

ワイヤーフックは可倒式となっており、ベルトループを使用する際は倒しておけます。


M79


ベルトループはピストルベルト対応です。


M79


底はハンモック式です。

レギュラー版のドローコード用のループを廃した仕様です。

ガバメントのヒップホルスターを例に挙げますとドローコードでホルスターを足に固定して使用している人は殆ど見掛けません。


M79
M79


キングアームズの収納例


M79
M79
M79
M79


キングアームズとアローダイナミックはほぼ同形状です。

恐らく製造元が同じだと思います。


M79


CAWに使用する予定が無ければベルトは短く切ってしまっても良いでしょう。


M79
M79


ベルトへの装着イメージ

ワイヤーフック使用、ベルトループ使用の順です。


M79
M79


CAWの収納例


M79
M79
M79
M79


CAW収納の際はトリガーが露出します。取り扱いには十分ご注意下さい。


M79
M79


好みで装着位置の高さを変える事が出来ます。


M79


M79ソウドオフ専用ホルスターは既に廃盤となっておりますので、お探しの方はこの機会にどうぞ。

その他老人のオークションは→こちらからどうぞ。





同じカテゴリー(オークション)の記事画像
貴重な実物ホルスターをベースにカスタム!
89式小銃用頬あて米軍型黒革仕様
89式小銃用頬あて右サイド編み黒革仕様
豊崎 和花コスにも!
64式狙撃銃専用頬あて 折衷型リニューアル!
64式狙撃銃専用頬あて 右サイド編み
同じカテゴリー(オークション)の記事
 貴重な実物ホルスターをベースにカスタム! (2025-05-17 22:54)
 89式小銃用頬あて米軍型黒革仕様 (2025-04-25 09:08)
 89式小銃用頬あて右サイド編み黒革仕様 (2025-04-24 08:33)
 豊崎 和花コスにも! (2025-04-19 09:05)
 64式狙撃銃専用頬あて 折衷型リニューアル! (2025-04-15 07:45)
 64式狙撃銃専用頬あて 右サイド編み (2025-04-10 22:57)