QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
老人ナイフ
老人ナイフ
何処にでもいる普通の老人です。

2019年12月04日

MCナイフタイプ ダミーナイフ塗装

MCナイフ


今回はMCナイフダミーナイフの塗装をご紹介したいと思います。ご自身で塗装をされる際の参考にして下さい。

2本同時進行で茶ハンドルと黒ハンドルに仕上げて行きます。
過去記事と重複するので詳細は塗装関連記事からパイロットナイフの塗装をご覧下さい。

KITのバリを取ってサフ吹きを行い、1000番程度の紙ヤスリでサンディングした状態からのスタートです。


MCナイフ
MCナイフ


まず茶ハンドルの塗装です。塗装は淡い色から順に塗って行くのが基本(例外アリ)です。


塗料


塗料は入手が容易で色のラインナップが豊富なタミヤカラーのアクリルを使用しています。


MCナイフ


レザーワッシャを積層したハンドルに見えるようにエアブラシで模様(通称ハチ尻)を入れて行きます。


MCナイフ


黒ハンドル仕様はセミグロスブラックで塗装しています。


MCナイフ


ヒルトとエンドキャップを塗装した状態。


MCナイフ


次にブレードを塗装して行きます。 

画像はブレードのベースカラーであるフラットブラックで塗装した状態。黒を塗るのは上塗りの発色を抑えるのが目的です。

これぞ正しく前途した塗装の基本(淡い色から塗る)の例外だと言えるでしょう。


MCナイフ


ブレードの刃の部分とエッジ(角)をクロームシルバーで塗装します。多少はみ出すラフな感じで十分です。


MCナイフ


コーティングの擦れを表現する為に刃の部分とエッジにシルバーが残るようにブレードを塗装して行きます。

ブレードの仕上げは茶ハンドルと黒ハンドルで変えています。

茶ハンドルハンドルは使い込まれてコーティングが落ち金属の地肌が露出した状態。黒ハンドルは軽く使用された状態の再現です。


MCナイフ


画像は実物ナイフのブレードですが、黒ハンドルよりも年代的に古い茶ハンドルのブレードは大抵こんな感じでコーティングが落ちて地金が見えています。


MCナイフ


ウェザリング(汚し塗装)を施し、ハンドルに半艶のトップコートをスプレーすれば塗装は完成です。

一口に塗装と言っても何行程もあり、非常に手間の掛かる作業となります。


MCナイフ


ゴム製の類似品がeBayなど海外オークションサイトでも販売されておりますが、手数料と送料を加算すると当方出品物の最高額+送料よりも割高になります。

また、素材がゴムだと特殊な塗料以外は塗料が乗らず(塗料が剥離します。)塗装することが出来ません。


MCナイフ


米海兵隊の伝統とも言えるMCナイフですがPXでも入手可能だった為、民生品を含め陸海空全軍で広く使われております。

WW2装備~現用装備まで使えるMCナイタイプダミーナイフは数量限定で出品中です!

その他老人のオークションは→こちらからどうぞ。





同じカテゴリー(塗装関連記事)の記事画像
M8A1スキャバード塗装
M7バヨネットのブレード塗装
ガーバーマーク2タイプダミーナイフ製作 塗装後編
ガーバーマーク2タイプダミーナイフ製作 塗装前編
ガーバーマーク2のハンドル塗装
M34ウィリーピート後期カラー塗装中!
同じカテゴリー(塗装関連記事)の記事
 M8A1スキャバード塗装 (2019-07-05 23:06)
 M7バヨネットのブレード塗装 (2019-07-05 18:45)
 ガーバーマーク2タイプダミーナイフ製作 塗装後編 (2019-06-15 17:11)
 ガーバーマーク2タイプダミーナイフ製作 塗装前編 (2019-06-14 19:01)
 ガーバーマーク2のハンドル塗装 (2019-04-14 17:36)
 M34ウィリーピート後期カラー塗装中! (2019-03-09 12:20)